愈々まじか10.25土曜日紙こより画の祭典始まるよ

出演 パフォ-マ- 中田伸吾  AS 牧野孝司 サポ-ト 紙こよりの会

町家の蔵 40㎡の木のぬくもりが感じられるゆったりスペース。会議や演奏会や飲み会など一味違った時間を の写真1

町家の蔵 40㎡の木のぬくもりが感じられるゆったりスペース。会議や演奏会や飲み会など一味違った時間を の写真2
10/25午前10:00から午後6:00までの予定
                      最新情報  鳳彩庵龍雲先生AM10:30頃はいられます
      出演予定  鳳彩庵龍雲他紙こよりの会大阪メンバ-
      創始者中田伸吾師の誕生日会がサプライズで入ります.
                     皆様もしよろしければバ-スデイプレゼントを持ち寄りましょう
                   【突然バ-スデイソングが鳴り響きますのでその時準備願います】
                     一紙入魂(その名は中田伸吾より抜粋)
      画伯の千体と呼ばれている伝説の作品とともに生まれた言葉だ
      単なるティッシュでしかない紙こよりに、彼は自分の魂を注ぎ込み
      そして打ち込んだのだ
鳳彩庵龍雲先生の楽曲シリ-ズ三部作がこの日に勢ぞろいするとの報が入りました
      ①ワルツ【舞踏曲】
      ②マ-チ【行進曲】
      ③シンフォニー【交響曲】
そして鳳彩庵龍雲が世に出る前のル-ツ的存在になる油絵3点(合作堂制作)も登場
この画は創始者中田伸吾さんのアトリエ横の小さな蔵から出てきました乞うご期待

ダ-ビ-(サラブレッドの夢)

八咫烏に仁王立ち

上記2作品は今回登場しませんが鳳彩庵龍雲の前身である合作堂作品だ

ダ-ビ-は中田伸吾『紙こより画創始者』氏所有

八咫烏は枚方のキング理髪店所有

住所 大阪府高槻市城北町1-9-6シェアアトリエ福寿舎
最寄駅 阪急京都本線 高槻市駅 徒歩5分
定員人数 20人収容・20人着席可能 / 40㎡
高槻蔵のアポロンJazz音に乗せて踊る紙こより画の世界に誘う

出演者 画  鳳彩庵龍雲

曲  NUMBER8

 

上記13:00~15:00

みんなで描く紙こより画

上記15:00~16:00

絵画観覧展示

上記11:30~17:00

入場は無料   詳細等お問い合わせ先 090-9098-5557 龍鳳

紙こより画はいつから始めるかではなくいつまで続けられるかです。一緒に絵を楽しみましょう。  鳳彩庵龍雲

此のイヴェント入場料無料で投げ銭システムもありません。しかも料飲持ち込み自由です。但し差し入れは大歓迎です。(^^♪

また未定ではありますがお客様自身が飛び入り参加できる『みんなで描く紙こより画』の時間を創る予定しております乞うご期待 彩雲

最新情報

此のイヴェントを持ちまして鳳彩庵龍雲は引退を決意しておりセレモ二-まで準備されているようだ。そして最後の言葉と場面がこれだ。

『ぼくが去っても紙こより画は続く』鳳彩庵龍雲はにっこり笑ってドアを閉めた(^^♪

備考  鳳彩庵龍雲とは紙こより画家の中田伸吾『龍鳳』と牧野孝司『彩雲』

ユニット名です。つまり合作であります。推理小説の岡嶋二人

の様な感じです。引退するのは鳳彩庵龍雲先生だけであり、コンビを

解消して更なる高みを求めて個々に精進して参ります。私どもはまだ

まだがんばります。

登龍門

登竜門三部作 【紙こより画】 鳳彩庵龍雲

ワイン解説

パブロ・ピカソのラベルが印象的な1973年のシャトー・ムートン・ロートシルト。 フランス ボルドー地方 メドックの格付け第1級、5大シャトーのひとつであるムートンですが、格付けが作成された当時は第2級とされており、1973年に積年の想いがようやく花開き、第1級に昇格されました。

長年の念願だった1級への昇格が認められたこのヴィンテージ。ラベルには「我1級たり、かつては2級なりき、されどムートンは変わらず」と記述され、もともとムートンは1級の実力を持っていたと主張しています。

そして、記念すべきこの年のラベルに選ばれた画家はこの年に亡くなったパブロ・ピカソ。

1973年は、ムートンにとって特別な年のワインなのです。

お客様関係者一同また場所を提供いただきました福寿舎の皆様本当にありがとうございました。大盛況とまではいきませんでしたが誠に有意義な時間を過ごさせていただきました感謝申し上げます。鳳彩庵龍雲 10/27

10/25

関西連絡会鹿児島菅原神社より開聞岳を望む

 

大阪🎈ふうせんバレ-ボ-ル普及会

バルーン(風船・ふうせん)バレーボール 10月お知らせ

2025年10月14日

ついに昨日惜しまれながら関西ミャクミャク万博が大盛況のうちに閉幕を迎えました。いよいよ次は10/25高槻蔵のアポロンが開催されます。こうご期待(>_<)

 

関西大会:2025年11月3日(月)祝日 アミティー舞洲

大会申込みは終了しました。参加チームには大会プログラムは後日お送りします

10月の長居障害者スポーツセンター体育館の練習はありません。

■長居障害者スポーツセンター 練習開放日

11月  2日(日) 15時45分~17時45分

24日(日) 15時45分~17時45分

12月  21日(日) 9時30分~11時30分

 

下記の各チーム練習会への見学や参加は、普及会へ連絡してOKを取ってからお願いします

日程について知りたい方は問い合わせください。

東淀川区 FV大阪チーム 練習会

場所:東淀川区役所4F 子どもプラザ[軽体育室]

*  (参加・見学は事前に連絡を)

10月5日(日)26日(日) 12時~14時 東淀川区役所4F子ども子育てプラザ軽運動室

淀川区 えんじょい チーム 練習会

場所:淀川区スポーツセンター「ソーラ新大阪21」 3F

*  (参加・見学は事前に連絡を)

日時知りたい方は普及会まで連絡を

豊中市 まちかねワニ チーム 練習会

場所:豊中市障害福祉スポーツセンター3F・ひまわり 体育室

*  (参加・見学は事前に連絡を)

日時知りたい方は普及会まで連絡を

茨木市 茨木ローザス チーム練習会

場所:茨木市立茨木小学校 体育館

*  (参加・見学は事前に連絡を)

八尾市 八尾つなぐ チーム練習会

場所:八尾市立障害者総合福祉センター

*  (参加・見学は事前に連絡を)

10月5日(日)午前10時~12時/午後1時~3時 きずな

10月19日(日) 午後1時~5時 南木の本防災体育館

“ふれ愛♡ ささえ愛♡ 笑い愛♡ ”を大切にしています!

ワインメニュー太陽艇様改訂版0712

 

普及会のHP、「https://www.balloonvolleeyball.org/」、ご覧ください。

◎   お問い合わせや連絡は、下記にお願いします。

 

風船バレー用品           (一社)大阪ふうせんバレーボール普及会

風船(ピンク)5個入800-会員別途価格あり  (mail) osakabvps@gmail.com

鈴1個100-ポンプ・ゲージ、ゼッケンは別途     (FAX) 06-6170-2630

関西連絡会

鹿児島菅原神社から開聞岳を望む2025.11.05