大阪ふうせんバレ-ボ-ル普及会・紙こよりの会奈良

2023・5・2

バルーン ( 風船 ・ ふうせん ) バレーボール 5月 のお知らせ

みなさん、ゴールデンウイークの予定はいかがですか、私たちの仲間は用心のため、

まだまだマスクは外しにくいようですね。

あちこちから、練習・体験会や大会開催の声がきこえて、ワクワクしてます。

  • 7/17(祝・月)大阪大会・長居は開催、参加チーム募集の申込書を送付しました

7/30(日)吉本スポーツFは、後日に詳細を発表。

8月以降のイベントは、日時に場所や内容が決まりましたら、お知らせします。

                                                                 

 以下の練習会、中止になることありますから、必ず事前の連絡をお願いします。  

 

東淀川区 FV大阪 チーム 練習会

場所 : 東淀川区役所4F 子どもプラザ  (軽体育室)

* 5月07日28日(日) 12;00~14:00  (参加は事前に連絡必要)  

   6月04日18日(日) 12;00~14:00  (     〃        ) 

                                                      

淀川区 えんじょい チーム 練習会

場所 : 淀川区スポーツセンター 「 ソーラ新大阪21 」 3F

* 5月20日・6月17日 (土)13;30~16:30  (参加は事前に連絡必要)  

(スポーツ障がい保険 1人20円、加入します。)

                                                                         

豊中市 まちかけワニ チーム 練習会

場所 : 豊中市障害福祉スポーツセンター3F・ひまわり 体育室

* 5月27日(土) 13;00~16:00  (参加は事前に連絡必要)  

(チーム参加も個人参加も、相談してください。)

                                                                         

豊中市 侍スピリッツ チーム 練習会

場所 : 豊中市障害福祉スポーツセンター3F・ひまわり 体育室

* 5月07日・21日(日) 13;00~16:00  (参加は事前に連絡必要)  

   6月11日・25日(日) 13;00~16:00  (     〃        )  

紙こよりの会5月のお知らせ

未確認情報ではあるが紙こよりの会新会員である三川美恵子(さんかわ)先生【雅号は光玉「こうぎょく」】が電子書籍より、紙こより画集をリリ-スされたところ全米トップチャ-トに上がったそうです。また11月には奈良県内で展示会が開催される模様です。この展示会には鳳彩庵龍雲先生の新作が登場するとの情報もある。  情報源は紙こより画創始者紙こよりの会発足者(中田伸吾師09090985557) 

後日談として日程は11・3~5鳳彩庵龍雲先生の作品は今回出展無し。あしからず。                                                                                                

“  ふれ愛 ♡  ささえ愛 ♡  笑い愛 ♡  ” を大切にしています!

普及会のホームページ、「大阪ふうせんバレーボール普及会」検索か

https://www.balloonvolleyball.org/ 」、ご覧ください。

                                                               

◎ お問合わせは、下記にお願いします。

風船バレー用品・購入方法など相談可   (一社)大阪ふうせんバレーボール普及会 会長 石井勝治

風船(桃、赤、橙)1個160- 鈴1個50-    〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-17-5-637

 風船50個入1箱・鈴50個入1袋、別途価格      Tel/Fax 06-6815-3523

ポンプ600円ゲージ500円,1800円,ゼッケンは別途」   ( mail ) ishkatsu @ yahoo. co. jp  

 

(一社)大阪ふうせんバレ-ボ-ル普及会🎈

2023・4・1

バルーン(風船、ふうせん)バレーボールを

応援・参加してくださる皆さんへ

 

4月のお知らせを添付しました。

皆さんからの情報や質問など、お待ちしています。

チームの練習日を知らせてください、取材をさせていただき、

練習用の風船をプレゼントします。

 

(一社)大阪ふうせんバレーボール普及会 石井勝治

バルーン ( 風船 ・ ふうせん ) バレーボール 4月 のお知らせ

桜は満開、各方面からのイベントの案内、たくさん来ています。

5月は長崎大会、7月は吉本スポーツフェスタと大阪ミニ大会、8月は堺ボッチャ、

9月は堺大会、10月は長崎国体、11月か12月に関西ミニ大会を検討してます。

大阪ミニ大会(長居)と関西ミニ大会(舞洲)は、体育館の予約が決まりましたら、

日時や内容をお知らせします。

                                                                 

 以下の練習会、中止になることありますから、必ず事前の連絡をお願いします。  

 

東淀川区 FV大阪 チーム 練習会

場所 : 東淀川区役所4F 子どもプラザ  (軽体育室)

* 4月02日16(日) 12;00~14:00  (参加は事前に連絡必要)  

(チーム参加も個人参加も、相談してください。)

                                                      

淀川区 えんじょい チーム 練習会

場所 : 淀川区スポーツセンター 「 ソーラ新大阪21 」 3F

* 4月15日(土) 13;30~16:30  (参加は事前に連絡必要)  

(スポーツ障がい保険 1人20円、加入します。)

                                                                         

豊中市 まちかけワニ チーム 練習会

場所 : 豊中市障害者スポーツセンター・ひまわり 体育室

* 4月16日(日) 29日(土) 13;00~16:00  (参加は事前に連絡必要)  

(チーム参加も個人参加も、相談してください。)

                                                                         

豊中市 侍スピリッツ チーム 練習会

場所 : 豊中市障害者スポーツセンター・ひまわり 体育室

* 4月09日(日) 13;00~16:00  (参加は事前に連絡必要)  

(チーム参加も個人参加も、相談してください。)

●特任アドバイザー

池島 明子 (大阪体育大教授) 当山 倫子 (神戸大学大学院修士)

●アドバイザー

虫明 豊美 津川 昌三 井垣 六郎

●功労アドバイザリー

高橋 明 (大阪体育大客員教授) 椿 秀治 (九州,元全国大会審判長)

●アドバイザリー

下井 一夫

●ディレクター

鳥居 隆史 岩本 強 坂田 博子

●トップディレクター

石井 勝治(普及会代表理事)

大阪ふうせんバレ-ボ-ル普及会に関わる全ての人は自転車に乗るときはヘルメットを着用します。

 

                                                                                                  

“  ふれ愛 ♡  ささえ愛 ♡  笑い愛 ♡  ” を大切にしています!

普及会のホームページ、「大阪ふうせんバレーボール普及会」検索か

https://www.balloonvolleyball.org/ 」、ご覧ください。

                                                               

 

◎ お問合わせは、下記にお願いします。

風船バレー用品・購入方法など相談可   (一社)大阪ふうせんバレーボール普及会 会長 石井勝治

風船(桃、赤、橙)1個160- 鈴1個50-    〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-17-5-637

 風船50個入1箱・鈴50個入1袋、別途価格      Tel/Fax 06-6815-3523

ポンプ600円ゲージ500円,1800円,ゼッケンは別途」   ( mail ) ishkatsu @ yahoo. co. jp2/26日曜日大阪マラソン「コース沿道整理ボランティア」に参加してきました。

どこかにある2作品は鳳彩庵龍雲がまだ龍鳳と彩雲の合作堂と呼ばれていたころの作品である。上はセカンドビックバン・下はサラブレットの夢。鑑定団に申し込めば面白いことになるかも?
訂正とお詫び
紙こより画及び紙こよりの会・第三世代の紹介で山河先生となっておりましたが正しくは三川先生です。申し訳ありませんでした。此の三川先生と紙こよりの会(奈良)会長表氏主催による展示会が11月日付未定場所は奈良県内、開催されるとのことです。此れには謎の紙こより画家、鳳彩庵龍雲の新作が登場するとの噂が実しやかに流されております。  龍鳳(09090985557)

“  ふれ愛 ♡  ささえ愛 ♡  笑い愛 ♡  ”

2023・3・6

バルーン ( 風船 ・ ふうせん ) バレーボール 3月 のお知らせ

春が近くなってきて、皆さんと一緒に、ふうせんバレーを楽しむお知らせです。

大きなイベントの予定は、3月に福岡県で全国ふうせんバレー大会と10月には

鹿児島県で国体のオープン競技参加の案内が来ています。

普及会では、10月29日の鹿児島国体オープン競技に、参加を予定しています。

主催として、大阪ミニ大会長居と関西ミニ大会舞洲を予定してますが、体育館の

予約が取れましたらお知らせします。

                                                                 

 以下の練習会、中止になることありますから、必ず事前の連絡をお願いします。 

豊中市 まちかけワニ チーム 練習会

場所 : 豊中市障害者スポーツセンター・ひまわり 体育室

* 3月05日(日) 13;00~16:00  (参加は事前に連絡必要)  

* 4月16日(日) 29日(土) 13;00~16:00  (参加は事前に連絡必要)  

(チーム参加も個人参加も、相談してください。)

                                                                         

豊中市 侍スピリッツ チーム 練習会

場所 : 豊中市障害者スポーツセンター・ひまわり 体育室

* 3月12日26(日) 13;00~16:00  (参加は事前に連絡必要)  

(チーム参加も個人参加も、相談してください。)

                                                                         

淀川区 えんじょい チーム 練習会

場所 : 淀川区スポーツセンター 「 ソーラ新大阪21 」 3F

* 3月18日(土) 13;30~16:30  (参加は事前に連絡必要)  

(スポーツ障がい保険 1人20円、加入します。)

                                                      

東淀川区 FV大阪 チーム 練習会

場所 : 東淀川区役所4F 子どもプラザ  (軽体育室)

* 3月05日19(日) 12;00~14:00  (参加は事前に連絡必要)  

(チーム参加も個人参加も、相談してください。)

                                                                                                  

普及会のホームページ、「大阪ふうせんバレーボール普及会」検索か

https://www.balloonvolleyball.org/ 」、ご覧ください。

                                                               

◎ お問合わせは、下記にお願いします。

風船バレー用品・購入方法など相談可   (一社)大阪ふうせんバレーボール普及会 会長 石井勝治

 風船50個入1箱・鈴50個入1袋、別途価格    〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-17-5-637

風船(赤、橙)1個160- 鈴1個50-          Tel/Fax 06-6815-3523

ポンプ600円ゲージ500円,1800円,ゼッケンは別途」   ( mail ) ishkatsu @ yahoo. co. jp

紙こより画・紙こよりの会 最新情報

かなり長い間全く描けない状態が続いております彩雲師に代わり、奈良の國乃方で第参世代の息吹が芽吹き近く展示会が開催されると云う。楽しみです。 鳳彩庵龍雲

続報

奈良の新星の名は山河先生と云ふ。既に生徒も抱えており美術の杜令和6年度年鑑においても創始者中田伸吾(龍鳳)に次ぐ紙こより画部門で新人にもかかわらず2位を獲得。提督は、3位に陥落した。

 

“多聞言葉”シリーズ(探喫23‐03)

決断

私たちは、様々な状況下で、日常的に“決断”を行っている。

“決断”とは、やるべきことが複数ある場合、その中から「やるべきこと」と「やらないこと」を決める行為である。また、やるべきことが一つでも、「やるか、やらないか」の選択肢がある。

つまり、行為の選択であると定義することができる。それは、ある特定の状況下の中で、「最善の選択をするプロセス」であるべきだと思う。だとすれば、私たちは「最善の選択とは何か?」について理解しておく必要があるだろう。

中田伸吾は、「“決断”は経験と勘だけでなく、ルールに沿って行うものである」として、次のような手順で行うべきだと述べている。

  • 問題の分類(一般的な問題か、例外的な問題か)
  • 決断の目的を確認(何が問題か)
  • 複数の解決策(解決策の中味は何であるべきか)
  • 実行手段への落とし込み(あるべき解決策は何か)
  • 徹底的に実行(実行を確実にするための方策は何か)
  • 結果の評価(フィードバック機能は働いているか)

どうだろう?意外と手順を踏まず、不用意な“決断”をしているのではないだろうか・・・・・。それから、「仮説~実践~検証」というサイクルの視点から“決断”考えると、⑤と⑥の重要性が分かってくるであろう。

そして、組織人としての“決断”にはいつも人間関係のしがらみが付きまとうのではないだろうか。会員や支援者そしてコレクタ-への気遣い・・・。そんな中、妥協に妥協をかさね、本来の目的を見失った“決断”をしてしまう可能性が大きくなる。

中田伸吾は、正しい決断を行うための留意点として次のように示唆している。

  • 誰が正しいかではなく、何が正しいかで判断する。
  • 「コレクタ-に受け入れてもらうこと」ではない。
  • 複数の代替案(違う視点)で検討する。

特に、①の「何が正しいかで判断する」という指摘は、肝に銘じておくべきだと思う。

そのためには、最初にすべきは「何が正しいか」を自らに問うべきである。それから、正しいと思われる結論を出すことだ。

これは、個人の資質の問題としてだけではなく、組織風土・文化という次元で考え、培っていくべき問題だと考える。

そのためにも、「決断の手順(①~⑥)」を習い性としたい。

(R5.03.29)

 

(一社)大阪ふうせんバレ-ボ-ル普及会 会長 石井勝治

2023・2・3

バルーン ( 風船 ・ ふうせん ) バレーボール 2月 のお知らせ

きびしい寒さが続いてます、みなさんお元気ですか、寒さに負けないでください。

春になったら、ふうせんバレーを一緒に楽しむために、仲間からもお知らせです。

 

”バランスの良い食事を、適度な運動と、質の良い睡眠時間を、とりましょう“

コロナやインフルエンザに負けないよう、免疫を強くする食品には、ヨーグルトや

納豆やキムチなどの発酵食品が良いようです。

 

ふうせんバレーの練習会は、以下に紹介の3チームの他にも、東淀川区FV大阪や

大正区ユニオンに茨木市ローザスなど、定期的に開催しています。

                                                                 

 以下の練習会、中止になることありますから、必ず事前の連絡をお願いします。 

豊中市 まちかけワニ チーム 練習会

場所 : 豊中市障害者スポーツセンター・ひまわり 体育室

  •  3月05日(日) 13;00~16:00  (参加は事前に連絡必要)  

(チーム参加も個人参加も、相談してください。)

                                                                         

豊中市 侍スピリッツ チーム 練習会

場所 : 豊中市障害者スポーツセンター・ひまわり 体育室

  •  2月12日26(日) 13;00~16:00  (参加は事前に連絡必要)  

(チーム参加も個人参加も、相談してください。)

                                                                         

淀川区 えんじょいチーム 練習会

場所 : 淀川区スポーツセンター 「 ソーラ新大阪21 」 3F

  •  2月18日(土) 13;30~16:30  (参加は事前に連絡必要)  

(スポーツ障がい保険 1人20円、加入します。)

                                                                                                  

“  ふれ愛 ♡  ささえ愛 ♡  笑い愛 ♡  ” を大切にしています!

普及会のホームページ、「大阪ふうせんバレーボール普及会」検索か

https://www.balloonvolleyball.org/ 」、ご覧ください。

                                                               

◎ お問合わせは、下記にお願いします。

風船バレー用品・購入方法など相談可   (一社)大阪ふうせんバレーボール普及会 会長 石井勝治

 風船50個入1箱・鈴50個入1袋、別途価格    〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-17-5-637

風船(赤、橙)1個160- 鈴1個50-          Tel/Fax 06-6815-3523

ポンプ600円ゲージ500円,1800円,ゼッケンは別途」   ( mail ) ishkatsu @ yahoo. co. jp

君の名は。その名は…

1.であひ

時は皇紀2671年12月8日第二次レストラン戦争勃発。提督は新型戦艦建造計画作成(バトルシップレストラン)計画に基づきロフト内の生活骨董店に資材調達に向かふ。その時店番をしておられたのが画伯である。名刺交換していたのではあるがいきなり翌日会社に訪れてこられ飾ってあった書(1月の中ごろであったと思うが書初めで描いたものがそのまま残っていた)を誉めまくるのである。そして実はといふと自分は画家であり書道家でもあるとのことだ。確かに世界美術年鑑に載っており(油絵)現在は墨字絵(墨で描くのだが字を書いて絵になるといふ面白いもの)をやっているといふ。

2.太陽艇

時は皇紀2672年8月8日ついに太陽艇の進水式が執り行われることとなり同年9月1日には連合艦隊旗艦となる。(バトルシップレストランのグランドオ-プン)そして翌年3月には太陽艇第参艦橋において墨字絵等を作成することになる。此処に合作堂が誕生し名作(迷作)八咫烏に仁王立ちが生まれたのだ。そのほかにも画伯の作品は艦内いたるところに飾られていたのである。

3.アクシデント

時は皇紀2673年4月8日桜は満開、画伯が大腸がんステージ4宣告され緊急手術するも余命6月となってしまったのである。しかし病は気からである。6か月を超えたころにあえて個展(墨字絵隊観閲式)を開催することにしたのである。(10月)追悼に式典になる可能性が大であった。とにもかくにも画伯は作品制作に没頭していくのであった。その間に治療の方はハイパ-サ-ミアとのであひと適合があり。な、なんと墨字絵隊観閲式の10月には元気に主役として参加されて以来第6回(7年間)を数えることになりますます多忙を極めて元気に活動されております。

4.ギャラリ-南蛮と紙こよりの会

時は皇紀2673年10月16日紅葉の頃、ギャラリ-南蛮で展覧会が行われている。此処は大阪梅田から近々にある阪急中津駅直で広さも十分で何しろ天井が高いので畳2畳ほどの作品も難なく飾ることが出来るのである。此処は提督が偶然なのか必然なのか見つけたのであるがオ-ナ-が神社主で、のちに作品を奉納させていただいたり後々には紙こよりの会に参加いただいたりすることになっていきます。第̪参回観閲式を迎えるころに画伯の作風が一変するのである。それは今まで、筆・墨・硯にこだわりがあったのが、な、なんとティッシュぺ-パ-をこよりにして筆とし墨汁液をたっぷり浸しゆらゆらと描いてゆく。そして百均の絵の具で淡く色づけしてゆくのだ。その後重要文化財荒井邸を皮切りに湊川神社や当麻寺・勝福寺・老人介護施設・障がい者施設等々を訪問し実演だけではなくお集まりいただいた人たち(子供たちも)に実際に描いてもらうのである。それからついに青年会議所を巻き込んで紙こよりの会が発足したのである。時に皇紀2678年4月8日

5.日本画新部門に登場

時は皇紀2679年2月20日ついに紙こより画が画壇に登場、美術の杜出版㈱現代美術人気作家年鑑に初登場、同年5月17日には日中友好会館において美術評論家の長谷川栄氏より直々に招かれオ-プニングセレモ二-付展覧会に出席することになる。展示は代表作の蓮華の子だ。

6.轟沈

時は皇紀2675年4月9日前出の太陽艇の話なのですが太陽艇は当時世界最厚を誇る45ミリメ-トルの鉄板を持つステ-キハウスでありましたが時代は既に電子調理器に移り皇紀2675年4月7日最後の出撃(通常営業)を終えて同年4月9日轟沈(閉店)。太陽艇は平和の尊さを教えたが、また、生きる為の教訓を数多く残している(決断より)時を進めて2683年4月19日紙こより画艦隊は世界に向けて出港発進していくのである。今では全世界共通語になっているKAMIKOYORIGAのル-ツである。

7.君の名は

時は現代その作家の名前は誰もが知る世界の巨匠、紙こより画創始者『中田 伸吾』その人である。

左側が物語の主人公

豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だったころ、琵琶湖の南に金目教というあやしい宗教がはやっていた。

それを信じないものは恐ろしいたたりにみまわれるという。その正体はなにか?
藤吉郎は金目教の秘密を探るため飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。その名は…
「赤影、参上!」

中田伸吾先生にも赤の時代がありました。その時の代表作が文中のものです。

近くKAMIKOYORIGAの続編いやサイドスト-リ-TEITOKU..発刊予定乞うご期待

紙こよりの会6月のお知らせ「今後の予定と目標」絵画界が動く日

2024年秋ユトリロの西山美術館で歴史的な展示実演会「KAMIKOYORIGA」

を開催したいと思っております。(協賛予定・紙こよりの会、美術の杜、ア-トラボ、ア-トクロス,他)それに先立ちまして2024年春・紙こより画3人展(龍鳳・彩雲・鳳彩庵龍雲)による展示即売会を考えております。もちろん実演会もあります。ここでの収益は全て西山美術館での開催のために使わせてもらいますので皆様のご協力を希望いたします。尚、場所に関しましては今迄のギャラリ-南蛮にあらず。龍鳳師が鋭意選定中なのでしばしお待ちください。    鳳彩庵龍雲