大阪ふうせんバレ-ボ-ル普及会 会長 石井勝治

mool.jpg

mool.jpg

まだ まだ、残暑 きびしい 日々、コロナ と 熱中症 の 対策 は してますか !

26日(土)、豊中・スポーツ 振興事業団・地域限定 の 体験会、協力 します ‼

バルーン(風船・ふうせん)バレーボール9月のお知らせ  2020・9・1

【 9月の 大阪市長居障がい者スポーツセンター 情報 】

  個人使用は、先着順、詳しくはセンターホームページ参照。 

昨今の状況です、各自で日時や内容を、直接に確認してから参加してください。

  • センターホームページ 「おうちかんたん トレーニング」、すすめます

◎  普及会の体験会・練習会 は、9月も 条件に 合わず、開催 できません。

△ 舞洲SC10月25日(日)の大会できません、楽しいプログラムを検討中です。

* 学校・支援学校・事業所・作業所・施設・市民活動など体験会は、ご相談ください。

普及会は、“  ふれ愛 ♡  ささえ愛 ♡  笑い愛 ♡  ”を大切にしています!

                                                               

やってますね ! せっけんで 手洗い・ マスクの 着用・ 3密を さける ‼

  • アルコール消毒は、まわりに火の気があると引火の危険があります、用心しましょう。

 

☆ 家や事業所などで使いたい、風船や用具を貸し出しします。

☆ テレビやラジオで「ラジオ体操」、毎日あります、つづけてますか。

普及会のホームページ、「 https://www.balloonvolleyball.org/

順延  トヨ♡パラ (なんば・府立体育館)・トヨタ自動車主催は、順延 検討中

中止  10月25日(日)・第14回 関西大会・舞洲 障がい者 スポーツセンター

                                                                  

 

「風船バレー用品・予算など相談可     ◎ お問合わせは、下記にお願いします。

風船(直径40㎝桃色)1個150-鈴1個50- 一社)大阪ふうせんバレーボール普及会 会長 石井勝治

風船5個750+〒140=890円+10%          〒533-0033  大阪市東淀川区東中島1-17-5-637

風船5個750+鈴10個500+〒205=1455円+10%     Tel/Fax 06-6815-3523

 風船50個入1箱・鈴50個入1袋、別途価格      (MP-mail)ishiii. 1413 @ docomo. ne. jp shadoh兜

健康一番

”多聞言葉”シリーズ(探喫20‐31)118793334_1788913837913444_5739141678444649870_n

糖化

『“糖化”で体が焦げる!』(「週刊朝日」8・7号)という気になる記事が記載されていたので紹介したい。

“糖化”とは、たんぱく質(アミノ酸)がブドウ糖(グルコース)と結びつく現象。「たんぱく質である卵や牛乳に、糖質である小麦や砂糖を混ぜて焼くと、こんがりとした焼き色になるが、あれが“糖化”という現象だ」そうだ。

よく似た言葉に「酸化」があるが、これは物質が酸素と結合する現象であり、クギなどが茶色くさびるのがそうで、「体がさびる」と表現される。それ対し、「体が焦げる」と表現したのだと思う。

さて、『“糖化”で体が焦げる』と、私たちの体に次のような問題が生じてくるので要注意である。

一つは、免疫力の低下である。

“糖化”によって、食後に血糖値が急激に上がる状態(血糖値スパイク)が生じ、これが繰り返されると、免疫細胞の活性が低下し、免疫力が下がってしまうという。コロナが猛威をふるっている今、免疫力の低下は避けたいものだ。

もう一つは、細胞の劣化である。

“糖化”の影響で起こる最たるものが、糖尿病の合併症である。糖尿病は万病の元といわれるように、動脈硬化や脳卒中、心筋梗塞、骨粗鬆症、白内障、認知症など全身に及ぶという。

では、“糖化”はなぜ、様々な病気を引き起こすのであろうか?

その原因は、“糖化”によって生じる「AGE(終末糖化産物)」という老化を促進させる物質のせいだという。これが、様々な細胞に悪さをして、活性酸素をしのぐほどの健康問題を引き起こしているのだという。

「AGE」に悪さをさせないためには、その原因の元である“糖化”を予防するしかないのである。“糖化”を予防する生活習慣として、次の5点を挙げている。

  • 朝食は必ずとる
  • 食事は野菜から。よくかんで食べる。
  • お酒を控える(特に飲むと顔が赤くなる人)
  • 睡眠をしっかりとる
  • 軽い運動を続ける

コロナ禍の外出控えで運動不足、ストレスから甘い菓子ばかりを食べてばかりいる・・・。そんな生活をしている人は要注意。予防に気をつけよう!

(R2.8.24)metio

こんぴら(入場無料)只今開催中

DSC_2442紙こより画家の作品展示と実演会開催中~オマ-ジュ光の輪郭~紙こより画展

日時 8月20日木曜日~25日火曜日

時間 9時~17時(最終日15時)

会場 町立 ギャラリ-ACT 香川県中田郡琴平町176

JR琴平駅前 ℡0877732655

催事 8月22一23日は中田伸吾氏による実演があり皆様も参加いただけます時間は13時~15時となります。DSC_2441

後日談

四国新聞社より取材を受け計2回写真入りで掲載されて

入場者数は延べ300名を超えました。 中田 伸吾

龍鳳と彩雲

DSC_2444中田伸吾先生より入電

本年度秋に予定されておりました『中津駅のアポロン(審判の日)』はコロナの影響を鑑み2021年5月に延期されるとのことです。DSC_2434

一般社団法人 大阪ふうせんバレ-ボ-ル普及会 責任者 石井勝治

DSC_2443コロナ と 熱中症 対策 して、元気な30人の仲間が あつまりました !

2日、豊中まちかねワニ・合同 練習会、東淀川・FV大阪 からも参加 ‼

バルーン(風船・ふうせん)バレーボール8月のお知らせ  2020・8・3

【 8月の 大阪市長居障がい者スポーツセンター 情報 】

  個人使用は、先着順、詳しくはセンターホームページ参照。 

昨今の状況です、各自で日時や内容を、直接に確認してから参加してください。

  • センターホームページ 「おうちかんたん トレーニング」、すすめます

◎  普及会の体験会・練習会は、8月も市の条件に合わず、開催できません。

舞洲SC10月25日(日)は大会できません、楽しいプログラムを検討中です。

* 学校・支援学校・事業所・作業所・施設・市民活動など体験会は、ご相談ください。

普及会は、“  ふれ愛 ♡  ささえ愛 ♡  笑い愛 ♡  ”を大切にしています!

                                                               

やってますね !せっけんで 手洗い・ マスクの 着用・ 3密を さける ‼

  • アルコール消毒は、まわりに火の気があると引火の危険があります、用心しましょう。

 

☆ 九州の全国大会(11月予定)は、中止となりました。

☆ テレビやラジオで「ラジオ体操」、朝・昼・晩あり、つづけてますか。

普及会のホームページ、「 https://www.balloonvolleyball.org/

順延  トヨ♡パラ (なんば・府立体育館)・トヨタ自動車主催は、順延 検討中

中止  10月25日(日)・第14回 関西大会・舞洲 障がい者スポーツセンター

                                                                  

 

「風船バレー用品・予算など相談可     ◎ お問合わせは、下記にお願いします。

風船(直径40㎝桃色)1個150-鈴1個50- 一社)大阪ふうせんバレーボール普及会 会長 石井勝治

風船5個750+〒140=890円+10%          〒533-0033  大阪市東淀川区東中島1-17-5-637

風船5個750+鈴10個500+〒205=1455円+10%     Tel/Fax 06-6815-3523

 風船50個入1箱・鈴50個入1袋、別途価格      (MP-mail)ishiii. 1413 @ docomo. ne. jp

ポンプ600円ゲージ300円,1200円,ゼッケンは別途」   (PC-mail) ishkatsu @ yahoo. co. jp

0430-2672rikukaigun_463.jpg

0430-2672rikukaigun_463.jpg